本文へスキップ

 夢を持ち 心豊かで たくましく生きる とよさかっ子の育成

新着ニュース&トピック

積み重ねられた歴史に触れて  6年生の校外学習
平成27年6月16日(火)
 はにわ博物館と歴史民俗博物館で、歴史について学習してきました。
 はにわ博物館では、縄文、弥生時代の暮らしを学習し、また勾玉作りも経験しました。
 歴史民俗博物館では、自分たちが最も学習したい内容を事前に計画させていたので、その計画にそってグループで行動をしました。決まり、ルール、公共のマナーを守り、学習することができました。

                                            (6年担任 齋藤)

<朝、校長先生からお話をいただきました。>

<バスの中では、レクで大盛り上がり!!>

<はにわ博物館で、勾玉作りです。>

<校長先生にも参加していただきました。>

<手が真っ白だよ!!!>

<上手にできたね!>

<歴史民俗博物館では、ガイダンスを受けました。>

<単眼教の使い方を練習中…>

<地球を持ち上げる!>

 
<昔の銃を構えてみよう>

<寺子屋広場では、昔の字を練習しました。>
   
<真剣に見ています。>
 
<昔の生活を体験>
 
 
<ゴジラと同じポーズで!!>
 
<教室では学ぶことのできない、素晴らしい体験でした。>





千葉県匝瑳市立豊栄小学校

〒289-2147
千葉県匝瑳市飯倉1847

TEL 0479-72-0531
FAX 0479-70-1322
Email: toyosakasyou@gmail.com
skype名:toyosakasyou